Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support

インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都

event date: Mar 5, 2016
License : CC0
オープンデータ京都実践会では、 インターナショナルオープンデータデイ2016 in 京都として 京都伏見の歴史的文化的資産をみんなでオープンデータにするイベント 「京都まち歩きオープンデータソン」伏見酒蔵を、歩いて調べて発信しよう?伏見オープンデータソン(その3)伏見・中書島付近(「wikipediaタウン」+「OpenStreetMap(OSM)マッピングパーティー」)を行います。
Update: Mar 6, 2016

Image detail
伏見濠川の柳並木 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Text detail
地域の情報をオープンデータとして公開していこうと活動を続けるオープンデータ京都実践会の2015年度のフォーカスエリアは伏見区です。 伏見オープンデータソンの第3回目は、伏見の中心地(中心コース)か外側(輪郭コース)のいずれかをフィールドワークし、情報を公開していきます(歩くコースは当日説明のうえ決定します)。 今回は、「Wikipedia」を地域の歴史情報等で充実させる「Wikipedia Town」と、地図OpenStreetMap(OSM)を充実させる「OSMマッピングパーティ」の二つのイベントを同時に開催するオープンデータソンです。それぞれグループに分かれて挑戦します。
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Text detail
今回は、伏見連続講座の主催となる「伏見まるごと博物館」が中心となり、オープンデータ京都実践会ほかが協力して開催します。
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Image detail
伏見稲荷大社の千本鳥居 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Text detail
開催概要 日時:2016年3月5日(土)10時-17時 会場(集合場所):伏見区総合庁舎1階ホール 住所:京都市伏見区鷹匠町39-2 会場アクセス: 京阪電鉄「丹波橋」駅、近鉄「丹波橋」駅から徒歩7分 京阪電鉄「伏見桃山」駅から徒歩10分、近鉄「桃山御陵前」駅から徒歩13分 京都市バス「肥後町」バス停から徒歩3分 主催:伏見まるごと博物館 協力:オープンデータ京都実践会、伏見青少年活動センターほか 参加費:無料 講師 オープンデータについて:青木和人(オープンデータ京都実践会) Wikipediaタウン、OSMマッピングパーティーについて(オープンデータ京都実践会メンバー) 輪郭コースのみ、街歩きガイドあり。
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Image detail
Update: Mar 5, 2016 (青木 和人)
Image detail
御香宮神社 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Text detail
プログラム(予定) 時間 内容 09:45 開場 10:00(10分) 主催者側挨拶、概要説明 10:10(50分) ・オープンデータとは(青木和人さんほか) ・WikipediaとWikipediaTownについて ・OpenStreetMapとマッピングパーティについて 11:00(30分) 班分け、お昼ごはん 11:30(150分) フィールドワーク (時間はコースにより若干前後します) 14:00(120分) 編集作業 16:00(30分) 本日の成果発表 16:30(30分) 閉会挨拶、写真撮影、アンケート 17:00 撤収  懇親会
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Image detail
松本酒造 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Image detail
月桂冠大倉記念館・大倉家本宅・月桂冠旧本社 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Text detail
終了後、希望者による懇親会を開催します。こちらもふるってご参加ください。 場所:会場近くあるいは京阪「伏見桃山」駅付近で調整中 予算:~4,000 円程度
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Image detail
Update: Mar 5, 2016 (青木 和人)
Text detail
アンケート 申し込み時に、WikipediaタウンとOpenStreetMapのどちらを主にやってみようとお考えか、懇親会に参加予定かを回答ください。
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Text detail
「Wikipediaタウン」 Wikipediaタウンは、地域が誇る史跡や歴史的建造物等をフィールドワークにより探索し、文献資料と照らし合わせた結果をWikipediaページとして作成し、オープンデータとして公開するプロジェクトです。京都の街に出て、まち歩きしながら、「ご当地Wikipediaタウン」を行います。 写真のアップロードやWikipedia編集をされる方は、以下からWikipediaアカウント取得ください。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ 会場で当日、同じネットワークIPから多数のアカウント登録を行うと怪しまれてアカウントに制約がかかる可能性があるそうです。出来るだけ事前にアカウントを作成ください。 事前にできなかった方は当日受付でお申し出ください。
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Text detail
「OpenStreetMap(OSM)マッピングパーティー」 OpenStreetMap(OSM)マッピングパーティーは、道路地図などの地理情報を誰でも利用できるよう、地理空間情報のオープンデータを作成・公開するOpenStreetMap(OSM)をみんなで集まって作るプロジェクトです。京都の街に出て、まち歩きしながら、「OpenStreetMap(OSM)マッピングパーティー」を行います。 OpenStreetMap を編集してみようという方には事前課題がありますのでご確認ください http://www.yamasita.jp/osm/seminar/OSM_common/
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)
Image detail
Update: Mar 5, 2016 (青木 和人)
Image detail
寺田屋 出典:ウィキメディア・コモンズ (Wikimedia Commons)
Update: Mar 4, 2016 (青木 和人)

Grant Information

Suggested fund information for realizing the idea.

Related Pages

International Open Data Day 2016 in Kyoto in Kyoto Fushimi was held on March 5, 2016 !
0

value

0

Comments