
「エントリー部門」
・アイディア部門
「応募者属性」
・学生
「応募者名」
・Aurelio Pinero, 服部洋明, 兼松篤子, 遠藤守
「エントリー作品のURL」
・http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2065i
「エントリー作品の権利指定」
・CC-BY
「利用しているオープンデータ」
・Linked Open Addresses Japan
・OPENDATA city list in Japan
・各自治体朝市データ・オープンデータ
・食品ピクト
「利用しているパートナーリソース」
・「利用しているオープンデータ」に述べたデータ
「エントリー作品の詳細説明」
日本の朝市情報(位置、時間等)を表示し、さらにユーザー(消費者、自治体、農業者)にアプリで色々な情報も追加可能で、情報豊富な朝市ナビゲーター。
現在, いくつかの自治体が朝市の情報のオープンデータを共有していますが, まだ完全に活かされていないと思われます.
外国の方は日本にくると, 朝市や農業家に直接購入できる場所の情報が手に入れにくくなります. そして, この情報がほとんど日本語だけである. 2020の東京オリンピックの影響で多くの外国の方が来日することが予測できます.
情報として検討されているのは消費者からの朝市評価(朝市自体の位置、時間などの評価)、農家からの食品情報(生産地、生産施設情報)、自治体からの朝市情報(位置、時間など)です。これらのデータを消費者・農家・自治体の三者がそれぞれの立場で活用して、より活気のある朝市にすることができる。
さらに、日本に住んでいる日本語が読めない、分からない外国人向けの情報も英語で自動的、またはコラボレーターにより翻訳され、困っている方に役立つ。
「考えられるアプリや使い方」
・「朝市ナビゲーター」で生じたデータを使って, 自治体がもっと活気のある自治体を開催することが可能になります.
・観光アプリやダイレクタリーで地方の特徴を紹介できます.
・外国の方向けの観光アプリや食生活補助アプリでデータを使われます.
Update: Jan 15, 2017
(Aurelio Piñero)