Creativity Sharing and
Entrepreneurial Support

震度計測センサーユニット

License : CC0
加速度センサーとRaspberryPi等の小型コンピュータを用いて、安価で小型な震度計測センサーユニットを構築した、 加速度センサーを使用して、揺れを検知し地震波形を記録、記録した波形から震度を計測してオープンデータ化する。
Update: Jan 15, 2017

Text detail
【エントリー部門】 基盤技術部門 【応募者属性】 学生 【応募者名】 横浜市立大学金研究室 【エントリー作品の権利指定】 CC-BY4.0 【エントリー作品のURL】 【利用しているオープンデータ】 気象庁震源データ 【利用しているパートナーリソース】 【エントリー作品の詳細説明】 加速度センサーユニットと地震計測プログラムを組み合わせることで、震度計測センサーユニットを作成した。 震度計測センサーユニットでは、加速度センサーを用いて地震を検知し、検知した地震波形を記録しオープンデータとして公開することが可能である。 ただし、安価で小型な震度計測センサーユニットは、学校等の施設だけでなく、個人の自宅にも設置されることを想定しているため、設置位置やデータの公開については選択することができる。
Update: Jan 15, 2017 (Hiroki UEMATSU)
Image detail
■ 加速度センサーユニット Raspberry Pi等の小型コンピュータと、USBで接続されるMEMS加速度センサーを組み合わせて、安価な加速度センサーユニットを作成した。 プログラムはC言語で実装されており、小型コンピュータ及び、加速度センサーについては他の組み合わせでも動作させることができるため、自宅に設置されたデスクトップPC(Windows/Mac/Linux)等を加速度センサーユニットとして運用することも可能である。
Update: Jan 15, 2017 (Hiroki UEMATSU)
Image detail
■ 震度計測センサーユニットの機能 震度計測センサーユニットはネットワークに接続されて運用されることを前提としており、例えばマンション等の各フロアに設置された場合、あるセンサーユニットが地震を検知した後、他のセンサーユニットへトリガー情報を伝搬することが可能である。 これにより、上層階ほど揺れて、下層階ほど揺れない構造の場合でも、上層階でのトリガー情報が下層階のセンサーにも伝達され、各フロアのセンサーユニットで地震をトリガーすることができる。 また、センサーユニットはカメラやマイク、その他の機器と接続することで、地震をトリガーした場合にそれぞれの機能を起動させる。 地震発生時の被害状況をカメラやマイクを用いて、映像や音声として記録することで、震度の情報だけではわかり得ない被害状況を把握することができ、これらをオープンデータとして公開することで、住人や周辺の人々に正確な情報を伝えることができる。
Update: Jan 15, 2017 (Hiroki UEMATSU)
Image detail
また、トリガーした情報をTwitterやFacebook等のSNSに公開することで、例えば地震発生時に自宅にいなかった場合に地震発生と自宅の震度情報を知ることができ、撮影した動画や音声を参照することで、より被害状況を正確に知ることができるため、勤務中の心配が減るのではないだろうか。 さらに、各センサーユニットがお互いのトリガー情報を伝搬させることで、揺れを検知していないセンサーユニットを発見することができる。 これにより、離れて暮らす親族へ揺れていないことを伝えたり、センサーのご検知の判定を行うことができる。 このような伝搬機能やデータ公開機能をもったセンサーユニットを複数配置し、ネットワークで接続することで、災害時の情報収集を行うための基盤として活用することが可能である。
Update: Jan 15, 2017 (Hiroki UEMATSU)

Grant Information

Suggested fund information for realizing the idea.

Comments