岡山県津山市においてオープンデータの取り組みが始まったのはちょうど2年前。オープンデータとは何か。オープンデータをどう活用するか。手探りの状況で何もわからないままやっていました。  ちょうどそんなとき市内のいい場所に、いろんなことに興味がある、けど何をしたらいいのかわからないといった人たちが集まる場所ができたのです。外と中の境界線のあいまいな、なんとなく「縁側」のような、人を引き寄せる場所=ZibaPlatformが誕生しました。  そこに集まる気のいい仲間たちと地域課題について語ったところ、様々な立場の者が垣根をこえて話ができるようになりました。「Ziba」に集まった仲間たち「Team Ziba」が今回共同編集者に名を連ねているメンバーです。  メンバーの紹介をしておきます。  津山工業高等専門学校 松島研究室  株式会社ワードシステム 北村  株式会社マルイ 食育推進室 春名  津山市 黒瀬 小坂 小山  アドバイザー 名古屋大学 遠藤  高専の学生が主体となって取り組んでくれた昨年のオープンデータデイのイベントの中で、「食」をキーワードに何か考えたらどうだろうか、という提案がなされました。  岡山県津山市は鳥取県境のまち、中山間地域に位置するまち、農業を営む方が多いまち。地元出身の同級生との会話の中で感じた課題。その課題を解決するため、Team Zibaのメンバーとあーでもない、こーでもないとやっていくうちに、今回のアイデアにたどり着きました。  津山の資源である野菜を余すところなく利用し、ぐるぐると循環する計画「津山うずまき野菜村システム」の誕生です。
10

value

9


困ったときにすぐ必要なのは、ハードではなくソフト面のサポート。 そのための「共助」の意識づくり、仕組みづくりに役立つアプリです。
10

value

9


BYは主催の須坂市臥竜公園管理事務所になります
10

value

3


2014年6月8日(日)に東京都中央区銀座にて開催されたアイデアソンの情報をまとめました。
10

value

2

朔式会社

Update:Sep 30, 2018

10

value

10


市が提供するオープンデータ一覧から任意の項目を選んでリスト化し、市のWEBサイトに埋め込んで一覧表示させる方法を考えてみました。市のオフィシャルデータだけでなく市民が提供するデータもリストに加えられるのが特徴です。
10

value

7


いろいろなカフェに歩いて行こう。万歩計を持って。そして、楽しんで健康になろう。
9

value

8

9

value

6

9

value

9


多摩市は従来冊子として発行していた決算事業報告書をオープンデータとして公開。Code for Tamaは市民の誰でもが、これを分析できるアナライザブルレポート(XView)として公表。結果、市民が自ら市政情報を分析、発表できる機会が生まれ、市政への関心、参画の機会が期待できる。
9

value

8


日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間のことを「健康寿命」と言います。本アイデアでは「健康寿命が長い」地域について、様々な統計データを用い他地域との比較を行うことにより、その地域において特徴的なトピックを抽出し、そこから健康寿命に影響を与えていると考えられる要素を推察し、予防医療に役立てることを目指します。 なお、上記の地域間の比較を行うためののパラメータとして、地域別の食生活の傾向、ストレス要因、リラックス要因、基礎的体力、環境要因(気候、水質、地形等)等を設定し、それらを各種統計データから横断的に探索し、利用するものとします。
9

value

6


データからアプリへ”逆方向”にマッシュアップする新発想のアプリ開発支援ツールです。私たちはこのツールで「逆マッシュアップ(Reverse Mash Up)」という新しいソフトウェア工学の技法を提唱します。
9

value

6


オープンデータ活用イベントで使うKnowledge Connector
9

value

8


地元の人が気づかない、新たな街の魅力を発見できるかもしれないアイディアです。
9

value

8


「第一回LODチャレンジデー in 東京 2015年12月13日」にて抽出されたアイデア
9

value

7


高齢の方や障害をお持ちの方が知らない地域でも、条件や希望を入力することにより、一人気ままに自力で旅を楽しむためのアイデアです。
9

value

8


バラをテーマにした育成ゲームアプリを作成します。バラを育成、育てたバラを一定数集めると娘と交換でき、コレクションできます。横浜市の花「バラ」を知ってもらうとともに、バラをつうじてありがとうを伝える文化を創出します。地元横浜で開催されるイベントや、プロジェクトとゲーム内のイベントを連携して、地域活動とゲーム内コミュニティを育てていきます。
9

value

6


見知らぬ地では駐車場確保は難しい(特に観光地)ことから、本アイディアが実現することで、利用者は時間節約、駐車場事業者は機会損失を最小限にすることができます。
9

value

8


オープンデータCCBYになっている須坂市動物園スタンプ(http://linkdata.org/work/rdf1s4542i)のイラストを活用しています。
9

value

3

8

value

4


健康に気を付けるべき人に合った食事を提供してくれる飲食店と、地域の利用状況を掛け合わせることで、地域の食と健康の傾向を見える化するサイトです。
8

value

7

8

value

3

opendataviz.net

Update:Jan 14, 2018

LODチャレンジ2016に応募したmelonDesignerを使って作成した自治体のLODのデータ構造図面(melonDiagram)を中心に、LODの設計方法などをまとめたサイトをオープンしました。 LODの利用・設計にご活用ください。 なお、自治体LODのデータ構造図面やLODの作成方法などサイトのコンテンツは今後順次拡充していく予定です。
8

value

8


日本の伝統工芸品産業を衰退の危機から守るために考案したアイディアです。 各伝統工芸品の衰退危機の度合いごとに色分けされたピンを地図上に落とし、市場の現状を可視化することで、見る人に伝統工芸品への興味関心を抱かせる機会を創出します。
8

value

7


交通網の情報、交通渋滞や運行情報をオープンデータにして地図をつくります。2020オリンピック東京のときに起こるであろう交通問題を事前に解決します。
8

value

6


公共機関の公開施設データと、各団体のイベントスケジュールをマッピング。オフィシャル動画やユーザーが動画を付加することで、口コミの輪が広がる。 スケジュールは、利用者用の施設の空きデータ、観覧者用の各団体のイベントデータを切り替えて利用。
8

value

7


突然の混雑に困った経験のあるアナタにコンザツーチ! 周辺のイベント情報から混雑を予測し、巻き込まれる前にスマホへ通知!混雑を効率よく回避するサービスのアイディアです。
8

value

8

8

value

6

8

value

3


18歳以下のこどもがオープンデータを中心としたICTスキルを学び、さらにその知識や喜びを自分のものだけでなくこども食堂などの地域を拠点として広めていくための、こどものこどもによるこどもための団体を結成して活動するアイディアです。
8

value

8

Show More